2009年02月
廃車の手続きと費用について
- 2009-02-25 (水)
- 車検と廃車手続
先にも少し触れましたように、廃車には永久抹消と一時抹消があります。
永久抹消は、車体を引き取る業者を探して自動車を引き取ってもらいます。
その手順を簡単に説明しますと、
1.ナンバープレートを外しておき
2.自動車リサイクル券以外を受け取ります
3.業者から解体報告記録日の通知がきます
解体報告記録日の通知が届いたら、
1.解体報告記録日の通知
2.申請書
3.手数料納付書
4.実印
5.3ヶ月以内に発行した印鑑証明証
6.車検証
7.自動車リサイクル券
8.ナンバープレート
以上の書類をすべて揃えたら、窓口で申請します。
自動車税が還付されるときには、その申請もしましょう。
次に、廃車の一時抹消手続きについて説明します。
廃車の一時抹消手続きをするには、
1.申請書
2.自動車税申告書
3.実印
4.所有者の印鑑証明
5.車検証
6.手数料納付書
7.ナンバープレート
が必要となります。
このほかに印紙料350円がかかります。
廃車手続きの一時抹消手続きは、永久抹消とは異なり、再度車を利用することができますが、永久抹消は再度利用することはできないのです。
廃車手続きにかかる費用としては、永久抹消の場合は、車の状態によっても変わってきますが、だいたい1万円前後をと見積もっておけば大丈夫でしょう。
一時抹消の場合には、手数料は印紙代のみ必要で、これが廃車手続き費用ということになります。
もし、廃車手続きを業者に依頼する場合には、2000円から4000円ほど高くなると思ってください。
自動車税や自賠責保険、それに自動車重量税などが残っている場合には、還付されるので廃車手続きをする場合の費用は、ケースにより異なってきます。
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
阪神高速道路のETC車載器の無料プレゼントキャンペーン
- 2009-02-21 (土)
- ETC - Electronic Toll Collection System
阪神高速道路が、ETC車載器を1万人に無料でプレゼント、だそうです。
条件として、子会社である阪神高速サービス株式会社が発行する「THRU WAYカード(スルーウェイカード)」(入会金無料)への入会が必要です。
カードは三井住友VISAカード/マスターカード及びイオンJCBカード。
年会費については、三井住友VISAカード/マスターカードは初年度は無料で、翌年度から本会員1,312円、家族会員420円の会費が必要です。
ただし、前年に本会員・家族会員いずれかが、THRU WAY ETCカードを含むクレジットを1回以上利用すれば、無料です。
イオンJCBカードは年会費が永年無料となっています。
申し込み開始は2月25日から3月27日。
先着順です。
ただし、車載器の車への取り付け費用(5千円程度)は自己負担になります。
申込書はカード事務局に請求するようになります。(0120-889-846)
なお、法人名義での利用も可能だそうです。
キャンペーンの詳細はETCらくトク0円キャンペーン2009 のサイトをご覧下さい。
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
関東圏のおすすめ合宿自動車教習所(5)
- 2009-02-18 (水)
- 運転免許の合宿免許

関東の合宿免許場は東京にももちろんあります。
しかし、東京は東京でも、伊豆大島です。
「東京センチュリーモータースクール」はリゾート気分で楽しめる関東の合宿免許場として人気となっています。
伊豆大島という場所だけではなく、「東京センチュリーモータースクール」には
・ビリヤード
・ダーツ
・テーブルサッカー
・マンガコーナー
等の施設も完備しているので、楽しみながら合宿で免許を取得したい方におすすめです。
【参考データ】
名称:東京センチュリーモータースクール
住所:東京都大島町差木地字フナギ651
電話:04992-4-1521
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
関東圏のおすすめ合宿自動車教習所(4)
- 2009-02-17 (火)
- 運転免許の合宿免許

群馬県前橋市の「前橋自動車教習所」は、周辺に便利な施設がそろっている関東の合宿免許場として人気があります。
・コンビニ
・銀行ATM
・郵便局
・書店
・温泉
・カラオケ
も近くにあります。
どうですか、このロケーション。
合宿中は集中教習でもあり、ストレスもたまるかもしれませんが、こうした施設が揃っていればストレス発散もできるし、だいいち退屈な思いをすることもありませんよね。
【参考データ】
名称:前橋自動車教習所
住所:群馬県前橋市関根町甲390
電話:027-233-1155
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
関東圏のおすすめ合宿自動車教習所(3)
- 2009-02-16 (月)
- 運転免許の合宿免許

新宿から74分とアクセス抜群の栃木県下野市「小金井自動車学校」の人気の秘密は、距離的な利点だけではありません。
「小金井自動車学校」は、関東の合宿免許場の中では宿泊面が整備されていて、部屋ごとにミニキッチンやDVDデッキを完備していることで人気があります。
もちろん、バス・トイレも部屋ごとにあります。
まるで一人暮らし感覚で過ごすことができる合宿自動車教習所なのです。
【参考データ】
名称:小金井自動車学校
住所:東京都小金井市中町4-3-15
電話:042-381-0150
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
関東圏のおすすめ合宿自動車教習所(2)
- 2009-02-15 (日)
- 運転免許の合宿免許

食事がおいしいので、おすすめの合宿自動車教習所があります。
それは、茨城県大子町にある「大子自動車学校」です。
この「大子自動車学校」は食事がおいしいことが評判となっています。
地元産のお米で炊いたおいしいご飯が食べ放題ですから、集中教習でお腹が空いてもしっかり食べてスタミナを補給できますよね。
さらに、果物をバイキングでたっぷり食べられるフルーツデーは特に女性に人気があるようです。
【参考データ】
名称:大子自動車学校
住所:茨城県久慈郡大子町北田気580
電話:0120-551-339
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
関東圏のおすすめ合宿自動車教習所(1)
- 2009-02-14 (土)
- 運転免許の合宿免許

普段関東圏で暮らしているかたで、近場で免許を取りたい、そうお考えの多にお勧めの関東の合宿免許場を紹介したいと思います。
それは、埼玉県さいたま市にある「大宮自動車教習所」です。
「大宮自動車教習所」は、4車線の広大なコースを備えていることが大きな特徴となっています。
これくらいのコースがあれば、車線変更の練習も思う存分できますよね。
宿泊施設は、関東の合宿免許場の中でもかなり豪華な学校の寮です。
・フィットネスルーム
・サウナ付き大浴場
が完備しているので、集中自動車教習の疲れを取ることができます。
【参考データ】
名称:大宮自動車教習所
住所:埼玉県さいたま市見沼区新右ェ門新田111番地
電話:048-683-6580
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
生協の合宿免許
- 2009-02-13 (金)
- 運転免許の合宿免許

生協はスーパーばかりではなく合宿免許も実施しています。
生協の合宿免許には、大きな4つの特徴があります。
生協の合宿免許その1【安心の保証】
生協の合宿免許では卒業までに追加料金が必要ないことがほとんどです。
教習所によっては、予定をオーバーすると追加料金をとられることもあるので、事前に確認しておく必要があります。
更に生協の合宿免許では、教習中の事故などによる死亡やけがの保証があります。
生協の合宿免許その2【パッケージ料金】
生協の合宿免許では料金には
・教習費
・宿泊費
・食費
・交通費
が含まれているので、余計な出費は一切必要ありません。
ただし、保証内容を超えてオーバーした分は実費負担になります。
生協の合宿免許の特徴その3【コープならではの特典】
生協の合宿免許では
・早めの予約でお得になる「早割」
・グループでの申し込みでお得になる「ぐる割」
が用意されています。
2つを組み合わせることもできるので、合わせるとなんと1万円も安くなる計算になります
ただし、対応していない教習所もありますので、事前のチェックを忘れないようにしましょう。
生協の合宿免許の特徴その4【分割払いOK】
生協の合宿免許では「運転免許ローン」が用意されています。
支払い回数は3~36回までとなっていますので、手元にまとまったお金がなくても免許を取りに行くことができるというわけです。
ただし、入学する2週間前までにローンの申し込みを済ませなければなりません。
生協の合宿免許は北は岩手~南は鹿児島と、日本全国に教習所がありますので、近場を選ぶも良し、旅行気分で遠くに行くのも良し、と好み合わせた選択ができるようになっています。
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
二輪免許も合宿で
- 2009-02-12 (木)
- 運転免許の合宿免許

合宿免許はなにも自動車免許だけではなく、二輪を合宿免許で取ることもできるのをご存知ですか?
もちろん、普通二輪、大型二輪どちらにも対応しています。
合宿免許で二輪を取るのに必要な機関は、普通免許よりも短期間ですみます。
免許取得までの目安は、マニュアル普通二輪なら最短8日、オートマ普通二輪と大型に輪は最短6日で合宿で二輪免許を取ることができます。
合宿免許で二輪を取る場合、料金も自動車よりもずっとお得でお安い料金になっています。
10万円を切ることもあるので、合宿免許なら気軽に二輪を取ることができますよね。
合宿免許で二輪を取るメリットや気をつけなくてはいけないことをまとめてみます。
自動車免許とほぼ同じですが、バイク好きが集まる二輪の合宿免許なら、より多くの仲間に期待してもいいでしょう。
バイクの免許は車の免許と違い、生活に絶対に必要なものではありませんから、合宿免許で二輪を取るのに集まってくる人たちは、バイク好きなことは間違いないですからね。
初めて乗ったバイクの楽しさや興奮を大勢の仲間とワイワイ語り合えるのは、合宿免許で二輪を取る特権といっていいでしょう。
また、合宿免許で二輪を取るのに全国各地から集まった仲間が、免許を取った後もツーリングなどで交流を深めることもあるといいます。
通学で二輪免許を取るよりも、合宿免許で二輪免許を取る方が楽しそうですね。
・合宿での二輪免許取得なら、短期集中で知識と技術が身につく
・予約やキャンセル待ちなどの面倒なことがない
というメリットもあります。
合宿免許で二輪を取ることは、なんだか楽しそうではないですか?
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
合宿で免許を取るためにはどれくらいの期間がかかるのでしょうか
- 2009-02-11 (水)
- 運転免許の合宿免許

合宿免許の最短期間と平均所要日数について調べてみました。
合宿免許の最短期間と平均所要日数は、
・マニュアルなら最短で16日間
・オートマ限定なら14日間
ということですから、驚くべき短期間で運転免許が取得できるということですね。
通学の場合ですと、都合が悪いと半年かかることもザラですので、合宿免許の最短期間と平均所要日数は魅力的ですよね。
ただし、通学での免許取得と同じく、この合宿免許の最短期間と平均所要日数は、当然ですが順調に進んだ場合のみです。
誰でも、また全員がこの合宿免許の最短期間と平均所要日数で卒業できるわけではないです。
そこを理解しておく必要があります。
それでは、なぜ合宿免許ではこんなに早く免許が取れるのか、というと、集中して勉強するからです。
車の運転は一度覚えたら忘れないといいますが、それは免許を持っていて実際に運転している人がよく言うことですが、慣れるまでは少し期間が空くと感覚を忘れてしまうこともあります。
学科でも、家に帰ってまで勉強するほど真面目な人はどれくらいらっしゃるでしょうか?
やはり間が空くと忘れてしまうものなのです。
合宿免許なら忘れる暇もなく、立て続けに学科学科……、教習教習……なので、効率よく知識と運転技術が身につくというわけです。
合宿免許の最短期間と平均所要日数が短いということの秘密は、短期集中で学科と教習を学んでいくというところにあります。
また、合宿免許は日常とかけ離れた空間で勉強するため、より覚えやすいということもあるようです。
運転免許を取るために合宿教習に来ているのですから、集中力や心構えが通学とは最初から違うのです。
もちろん、早く終わったからといってお金が返ってくることはありません。
合宿免許の最短期間と平均所要日数ということで言えば、やはり、最短期間を目標にしてがんばるのもいいかもしれませんね。
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
AAA運転免許予約センターは全国の自動車学校の合宿免許の情報満載
- 2009-02-08 (日)
- 運転免許の合宿免許

・自動二輪免許(バイク)
・大型・特殊・けん引運転免許
・二種免許(タクシー,バスなど)
についても、運転免許を合宿で取得することができます。
また、全国の自動車教習所(自動車学校)と提携していて、サイトには提携している自動車教習所(自動車学校)のリストから、近くの自動車教習所(自動車学校)をはじめとして、希望する地域の自動車教習所(自動車学校)の情報を簡単に調べることができ、49校の中からAAA運転免許予約センターで、無料で資料請求できます。
資料を見て自動車教習所(自動車学校)と入校日を決めたら、フリーダイヤルで申し込みができます。
更に、期間限定を含むキャンペーン情報で、全国各地の自動車教習所(自動車学校)のうち、キャンペーン実施中の施設を見ることもできますので、できるだけ安く自動車運転免許を取得したい、という方は必見のページとなっています。
これから自動車運転免許の取得を考えていらっしゃる方は、全国の自動車教習所(自動車学校)の合宿免許の情報が閲覧できて、資料請求、申し込みまでできるAAA運転免許予約センターをご覧になってみてください。
【参考情報】
AAA運転免許予約センター
運営会社:株式会社 シュールコーポレーション
住 所:大阪府大阪市阿倍野区昭和町2-19-28 青葉グランドビル4F
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
合宿免許の費用・料金
- 2009-02-08 (日)
- 運転免許の合宿免許

合宿免許は費用が安く期間も短くてすむ済むことが特徴です。
それでは、合宿免許の格安、激安の費用と相場はいくら位か調べてみました。
平均で’はおよそ25万円くらいのようです。
25万円というと安くはないように思えますが、この中には
1.入学金
2.教習費
3.検定費
4.免許交付手数料
5.宿泊費
6.食費
が含まれています。
もし、オーバーしても追加料金はかからないこともありますので安心ですよね。
合宿免許は格安、激安の費用と相場ですが、利用する時期によって若干差が出るようですが、安い所では20万円をきるところもあるようです。
でも、安いからといって教習が手抜きだということはないようなので安心してください。
合宿免許の格安、激安の費用と相場、安い所の特徴は何かということも調べてみましたが、結局施設面や食事面でコストダウンが図られているようです。
要は、宿泊設備が平凡だったり、食事は自炊だったりということでコストダウンしているということです。
合宿免許の格安、激安の費用と相場を知っていれば、安すぎる合宿免許に不安を抱くことはないでしょうし、合宿免許の格安、激安の費用と相場は、レディースプランなどといった格安プランが用意されていることもあります。
合宿免許の格安、激安の費用と相場は、インターネット申し込み割引があったり、お友達同士で申し込む安くなったりする所もあります。
いろいろと探してみてください。
合宿免許の格安、激安の費用と相場ですが、安さを取るか施設の充実ぶりを取るかは、利用する人次第です。
どんなに安くても雑魚寝で眠れない、部屋が汚くて落ち着かない、といったことがあっては、免許取得に集中できませんよね。
申し込む前にじっくりとインターネットでリサーチし、自分に合った合宿免許を見つけてるようにしてください。
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
合宿免許は通学より早く計画的に免許をとることができる
- 2009-02-06 (金)
- 運転免許の合宿免許

合宿免許とは、文字通り自動車教習所が指定した宿泊施設に泊り込んで運転免許を取ることです。
合宿免許なら通学よりもずっと早く、計画的に免許をとることができるので、人気があります。
合宿免許の場合、入学から卒業までしっかりとしたスケジュールが立てられているのが特徴です。
合宿免許では、予約を取る必要もありませんし、キャンセル待ちのわずらわしさもないのが人気の秘密です。
合宿免許を利用すれば、立て続けに毎日講義を受けたり、毎日車を運転したりできるので、集中して運転技術を習得することができるのです。
ですから、合宿免許は春休み、夏休みなどに短期間で免許を取りたい人におすすめです。
合宿免許では、料金がお得なこともポイントになります。
殆どの合宿免許では、教習費、検定費、宿泊費を一括で支払うことで、自動車学校に通学するよりも安く済むようです。
合宿免許では、ちょっとした小旅行気分も味わえるのも人気のある理由のひとつです。
時間が空けば観光することもできますし、いつもと違うフレッシュな環境で免許を取れる楽しさがあります。
合宿免許を実施しているところでは、そういったことも考慮して観光地に近い場所で合宿をするところもあります。
また、合宿免許は多くの人と出会えるメリットもありますよね。
初めは知らない人同士でも、合宿を終える頃には楽しい仲間になっていることもあるようで、新幹線の駅で、合宿免許帰りと思われる人たちを見たことがありますが、楽しそうに話した後それぞれ違うホームの方へ歩いて行きました。
それから、合宿免許というと、雑魚寝のイメージがありませんか?
でも、いまどきそれでは誰も利用しません。
実際には、最近はホテルのシングルルームに泊まれることもありますし、教習所に併設された宿泊施設の設備も年々豪華になっていて、シアタールームや温泉がある所もあるそうですよ。
合宿免許とはこのように多くのメリット、楽しさがありるのです。
まとまって時間がとれる人、家をある程度の期間空けられる人には、合宿免許がおすすめです。
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
合宿免許について
- 2009-02-06 (金)
- 運転免許の合宿免許

最近は、若い世代の人たちが興味をもつような自動車が少なくなっていることや、若い世代の大部分が一度に大金を使えるほど財力に余裕がなくなっている等が影響して、自動車よりもはるかに少ない出費で実用的かつ色々な楽しみ方ができる携帯電話、パソコン、デジタル家電のような、IT機器への出費を優先するようにっています。
その中でも、携帯電話の通信料にお金がかかるために、高価で維持費もかかる自動車離れが進んでいるとも言われています。
しかし、公共交通機関が十分に整備されていない地方都市などでは自動車はいわば生活必需品ですから、自動車の運転免許を合宿で取得する方も多くいらっしゃると思います。
こちらのカテゴリーでは、そうした運転免許証の取得方法として、通学よりもずっと早く、計画的に免許をとることができると人気のある「合宿免許」について、とりあげてみたいと思います。
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
車を廃車にする場合
- 2009-02-03 (火)
- 車検と廃車手続
車を廃車にする場合には、どの業者に廃車の手続きをしてもらうか、気をつけなければなりません。
なぜかというと、例えば、エアコンにフロンが使用されている場合、フロンは、その取り扱いが許認可されている業者でないと、法的に違反となります。
こうしてフロンを取り外した後は、リサイクルして車を解体するのですが、中には、認可されていない車の廃車手続き業者もあるので、しっかり調べなければいけないというわけです。
車を廃車にする前に、業者に査定してもらうこともできます。
その場合、業者によって10万や20万と金額に大幅な差が出てくるようなので、もし、車の車検を業者に代行してもらっているなら、廃車の手続きもお願いするのがお勧めです。
なお、車の廃車の手続きには、永久抹消と一時抹消がありますが、たいていは、一時抹消で手続きされるようです。
もしも、高年式の車などで車の傷みが激しい場合には、使える部品だけ外して、販売することになります。
気を付けることとしては、廃車手続きをする時には、車検証が必要となるということです。
廃車にするつもりの車であっても、車検証が必要ということです。
もし、車検証を紛失していたりして車検証がない場合には、陸運支局に行って車検証の再交付手続きをする必要があります。
その車が車検を受けていないなら、廃車をすることができないということになります。
もちろん、車検を受けていないということ自体、法律に違反しています。
インターネットには、車買い取りサイトや、廃車手続き業者サイトのランキングサイトがありますので、「車 買取り ランキング」などの検索語でネットを検索してみて下さい。
そして、検索結果から出来るだけランキング上位の代行会社を探して、実際にその会社に訪れてみるのが良いと思います。
その会社がどのような許認可を取得していて、廃車手続きを安心して委託できるかについても調べる必要があるでしょう。
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0